修理・修繕・メンテナンス、学校を維持するために必要なことです。
そのたびに予算を申請して、、、と、手続きをしていたら、元気な子供たちに追いつきません。
用務員の仕事は修理・修繕・メンテナンス以外にも、学校の環境維持や管理等諸事に携わります。
そんな用務員さんの多岐にわたる技術を支える施設が用務員作業所です。
そのたびに予算を申請して、、、と、手続きをしていたら、元気な子供たちに追いつきません。
用務員の仕事は修理・修繕・メンテナンス以外にも、学校の環境維持や管理等諸事に携わります。
そんな用務員さんの多岐にわたる技術を支える施設が用務員作業所です。

中学校の用務員さんが、修繕等の作業をするための建物です。
一切の遊びのない設計を求められるなか、
とても満足できる建物に仕上がりました。
一見ただの小屋ですが、シンプルにまとまったと思います♪
(多分、同業者にしか理解していただけないと思いますが、、、。)
用務員作業所
設計:長友建築研究室
構造:木造平屋建て
用途:用務員作業所
竣工:2018年3月
場所:神奈川県川崎市川崎区