建物完成までの流れ

設計料について

設計料は面積を基準としています。
長友建築研究室として必要と思われる業務を全てこなした場合の設計料になります。
物件の条件や依頼内容等で業務内容が軽減される場合は、設計料を割引きます。(都度ご相談)

<小規模建築物の設計料(新築の戸建住宅等)>

設計料=延床面積(㎡)×30,000(円)

■ 設計料算定表

延床面積 報酬額(円)
~ 80 ㎡(≒24 坪) 240 万
100 ㎡(≒30 坪) 300 万
132 ㎡(≒40 坪) 396 万
150 ㎡(≒45 坪) 450 万
165 ㎡(≒50 坪) 495 万
200 ㎡(≒60 坪) 600 万


※設計料は、基本設計、実施設計、工事監理にかかる費用の合計です。
※延床面積は建築基準法上の建築物全体の延べ面積を基準とします。
※新築戸建住宅は、床面積に関わらず最低 240 万円の設計料としています。
※確認申請、その他申請業務、測量、地盤調査、完成後の登記等に関わる費用は含まれません。
※特別な構造設計が必要な場合は、プラス15%~ 25%程度必要になります。
 (一般的な木造2 階建の場合、構造設計料はかかりません。)
※特別な設備設計が必要な場合は、プラス15%~ 25%程度必要になります。
 (一般的な木造2 階建の場合、設備設計料はかかりません。)
※遠方の場合は、交通費を別途、実費にて頂きます。(片道1000 円以上が目安です。)
※消費税は含んでおりません。

【設計料算定例】
●木造2 階建……120 ㎡、構造計算なし 120(㎡)×30,000(円)=360万円
●木造3 階建……160 ㎡、構造計算あり {160(㎡)×30,000(円)}×1.2(構造加算)=576万円

<中規模以上の設計料>

設計料=延床面積(㎡)× 設計単価(下表)

■ 設計料算定表

  設計単価(円)
延床面積 共同住宅(賃貸)・事務所・商業施設等(※1) 共同住宅(分譲) 車庫・倉庫・工場 専門施設(※2)
標準単価 標準×1.3 標準×0.6 標準×1.3 ~
 500㎡ 34,000 44,200 20,400 (目安:告示98号の80%程度)
750㎡ 27,500 36,750 16,500
1,000㎡ 24,500 31,850 14,700
1,500㎡ 20,000 26,000 12,000
2,000㎡ 17,000 22,100 10,200
3,000㎡ 14,000 18,200 8,400
5,000㎡ 11,000 14,300 6,600
7,500㎡ 9,000 11,700 5,400
10,000㎡ 8,000 10,400 4,800


※1 共同住宅(賃貸)・寄宿舎・事務所・店舗・料理店・百貨店・ホテル・旅館・教育施設・体育館・病院・診療所・集会所・公民館等
※2 映画館・美術館・博物館・実験施設を有する研究施設・宴会場等を有するホテル・本社ビル等
(社寺・教会堂・茶室等は協議によります)
※ 設計料は、基本設計、実施設計、工事監理にかかる費用の合計です。
※ 延床面積は建築基準法上の建築物全体の延べ面積に屋外階段等を含んだ面積を基準とします。
※ 確認申請、その他申請業務、測量、地盤調査、完成後の登記等に関わる費用は含まれません。
※ 複合施設の場合、設計単価及び設計料が多少上がります。
※ 特殊な構造形式(偏平形状、混構造等)の場合、設計単価及び設計料が多少上がります。
※ 遠方の場合は、交通費を別途、実費にて頂きます。(片道1000 円以上が目安です。)
※ 消費税は含んでおりません。

【設計料算定例】
●共同住宅(賃貸)…RC 造3階建、750㎡、750(㎡)×27,500(円)=2062.5万円
●事務所ビル…………鉄骨造10階建、3000㎡、3000(㎡)×10,500(円)=4,200 万円

<改修・改装工事、内装工事の設計料>

意匠設計料=延床面積(㎡)×15,000(円)
構造設計料=延床面積(㎡)×5,000(円)
機械設備設計料=延床面積(㎡)×5,000(円)
電気設備設計料=延床面積(㎡)×5,000(円)
現地調査料A(含構造検討)=延床面積(㎡)×10,000(円)
現地調査料B(内装調査のみ)=延床面積(㎡)×5,000(円)


※ 設計料は、基本設計、実施設計、工事監理にかかる費用の合計です。
※ 延床面積は建築基準法上の建築物全体の延べ面積を基準とします。
※ 50㎡~ 200㎡を想定した設計料ですので、小規模又は大規模の設計料についてはご相談の上決定させて頂きます。
※ 部分改修については面積換算が難しいので、設計料についてはご相談の上決定させて頂きます。
※ 確認申請、その他申請業務、測量、地盤調査、完成後の登記等に関わる費用は含まれません。
※ 特別な構造設計が必要な場合を除き、構造設計料はかかりません。
※ 特別な設備設計が必要な場合を除き、設備設計料はかかりません。
※ 遠方の場合は、交通費を別途、実費にて頂きます。(片道1000 円以上が目安です。)
※ 消費税は含んでおりません。

【設計料算定例】

古民家平屋建…………150㎡、全面改修(耐震改修工事、断熱工事等を含む場合)
150(㎡)×{15,000(円)(意匠)+5,000(円)(構造設計)+10,000(円)(現地調査料A)=450 万円

マンションリフォーム60㎡、全面改修(キッチン、浴室を含めた全面改修工事の場合)
60(㎡)×{15,000(円)(意匠)+5,000(円)(現地調査料B)=120 万円

飲食店改装……………100㎡、内装設備全面改修(空調設備、ダクト工事等を含む場合)
100(㎡)×{15,000(円)(意匠)+5,000(円)(機械設備)+5,000(円)(電気設備)+5,000(円)(現地調査料B)=350 万円

●飲食店内装……………50㎡、内装設備全面改修
50(㎡)×{15,000(円)(意匠設計)+5,000(円)(現地調査料B)=100 万円

業務エリアについて »